こんにちは、奥田将視です。
ライバルから抜け出し
メール文を最後まで読まれクリック率を
飛躍的に高める方法を知りたくないですか?
ライバルと同じことをしていては
あなたのメルマガは一項に読まれることはありません。
迷惑メールに振り分けられる原因
GmailやYahoo!メールなどから
ネガティブ判定を多くもらうことで
迷惑メールに入るリスクが高まります。
メール文中にURLのリンクが多く貼ってある場合は、
ネガティブ判定を受けやすいのです。
いつも友人にメールする時は
URLをペタペタと貼らないですよね?
同様に、普通の人がしないようなメールの形式は
迷惑メールに入りやすいのです。
メール文中のリンクは最後に1つが基本
なので、メールを書く時は
原則リンクを1つというを守って下さい。
メール文中のリンクは
最後に1つ置くのが理想です。
途中でリンクを置くと
アクセスがそちらに流れ
最後までメールが読まれないからです。
例外があり、その際の対処法
ニュース記事やデータなどを先に見てもらい
それに対して自分の意見を書く場合
(例) こんにちは、奥田です。
このデータを見て下さい。
→ URL
このデータを見ての通り~
と、こんな感じですね。
これならあなたのメールの文章は
最後まで読まれるのです。
メール文を最後まで読ませましょう
とにかくメール文を最後まで
読ませることを大事です。
これだけでメルマガメルマガせずに
その他大勢とは圧倒的な差別化ができるのです。
出口は1つ!
徹底していきましょう。
奥田将視
